新幹線さくら号の停車駅とは?所要時間や乗り継ぎ路線も一緒に紹介!

スポンサーリンク

「さくら」の停車駅。

「さくら」に乗るときに、最も気になることの一つですよね。

「さくら」は、2011年に九州新幹線が全線開通して以来、山陽・九州新幹線の中で大活躍している列車です。

しかし、「さくら」は全ての駅に止まる訳ではないので、乗る時には停車駅に注意が必要です。

そこで今回は、自信を持って「さくら」に乗ることができるように「さくら」の停車駅はいったいどこなのかを分かりやすくまとめてみました!

これを読んだら「さくら」の停車駅のほか、所要時間や各停車駅の乗り換え路線なども分かるようになっていますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね(^^)

スポンサーリンク

さくら号の停車駅

それでは、早速ではありますが「さくら」の停車駅をお伝えします。

「さくら」は全ての駅に止まる訳ではないので、自分の降りたい駅がそこに入っているのかどうか確認することはとても大事ですからね。

そんな「さくら」が止まる新幹線の停車駅は、下記の通りです。

山陽新幹線区間

全て止まる駅

新大阪・新神戸・岡山・福山・広島・小倉・博多

一部が止まる駅

姫路・徳山・新山口・新下関

ごく一部が止まる駅

西明石

山陽新幹線区間の「さくら」の停車駅は、岡山や広島といった大都市には全て停車します。

また、2020年3月のダイヤ改正で、福山にも定期列車の「さくら」は全て停車するようにありました。

その他、山陽地区の主要都市にも一部の列車が停車します。

このうち、姫路・徳山・新山口は停車数が多いですが、新下関は少しだけ停車するといった形になっています。

また、西明石駅には2023年3月のダイヤ改正で、下り1本だけさくらが止まるようになりました。

九州新幹線区間

全て止まる駅

博多・新鳥栖・久留米・熊本・川内・鹿児島中央

一部が止まる駅

新八代・新水俣・出水

ごく一部が止まる駅

筑後船小屋・新大牟田・新玉名

九州新幹線区間の「さくら」の停車駅は、久留米や熊本といった九州地方の主要都市の駅には全て停車します。

また、「さくら」は熊本⇔鹿児島中央間では各駅停車として全て駅に止まるパターンの列車も多く、この列車が新八代・新水俣・出水に止まります。

筑後船小屋・新大牟田・新玉名はほとんどの列車が通過ですが、朝夕の数本が停車します。

スポンサーリンク

停車駅のパターン

次は、「さくら」の停車駅のパターンです。

「さくら」は現在では主に「新大阪⇔鹿児島中央発着」、「博多⇔鹿児島中央発着」、「その他」の3種類がありますが、それぞれどのような停車駅のパターンになっているのかをお伝えします。

(ここで触れる停車駅のパターンは定期列車のみで、臨時列車は含めていません)

新大阪⇔鹿児島中央発着

新大阪⇔鹿児島中央発着の「さくら」は、1時間当たり1本ほど運転されています。

山陽新幹線区間では、姫路・徳山・新山口・新下関には止まる列車と止まらない列車がありますので、事前に停車駅の確認が必要です。

九州新幹線区間では、熊本⇔鹿児島中央間が速達列車になるものと各駅停車になるものがありますので、こちらも確認が必要です。

博多⇔鹿児島中央発着

博多⇔鹿児島中央発着の「さくら」は、2時間に1本ほど運転されています。

このパターンの「さくら」の停車駅は全て同じパターンなのでとても分かりやすいです。

通過する駅は、筑後船小屋・新大牟田・新玉名の3つで、それ以外の全ての駅に止まります。

熊本⇔鹿児島中央間が各駅停車になるパターンの「さくら」ですね。

その他

本数はとても少ないですが、1日1往復ほど広島⇔鹿児島中央の列車が、下り1本ほど新下関→鹿児島中央の列車があります。

これらは博多⇔鹿児島中央発着の列車の延長みたいな感じで設定されており停車駅も似ていて、熊本⇔鹿児島中央間は各駅停車になります。

所要時間

この章では、「さくら」を使って移動した際の所要時間をお伝えします。

新大阪または博多からの各停車駅までの所要時間は、それぞれ下記の表の通りとなります。

駅名新大阪から博多から
新神戸約15分
姫路約30分
岡山約50分
福山約1時間15分
広島約1時間30分
徳山約1時間50分
新山口約2時間
新下関約2時間10分
小倉約2時間20分
博多約2時間40分
新鳥栖約2時間50分約10分
久留米約3時間約20分
熊本約3時間25分約45分
川内約3時間55分約1時間15分
鹿児島中央約4時間5分約1時間25分

「さくら」で移動した場合、新大阪から博多までの所要時間は約2時間40分、新大阪から博多までの所要時間は約4時間5分です。

実は「さくら」の所要時間は、九州新幹線最速の「みずほ」と比べてもほとんど変わりません。

新大阪から博多までは「みずほ」と比べてプラス5~10分、新大阪から鹿児島中央まではプラス10~15分ほどの違いしかありません。

そのため、時間が合わなければ無理に「みずほ」に乗らなくても、「さくら」で十分快適に移動できます。

スポンサーリンク

各停車駅の乗り換え可能路線

ここでは、「さくら」が止まる各停車駅で乗り換え可能な路線を一覧にしてみました。

目的地がまさに「さくら」が止まる停車駅であれば良いのですが、その駅からまた在来線等に乗り換えないといけない場合も多いと思いますので、その場合はこちらを参照してください。

駅名乗り換え可能路線
新大阪・JR東海道新幹線
・JR東海道本線
・JRおおさか東線
・OsakaMetro御堂筋線
新神戸・神戸市営地下鉄西神山手線
・北神急行線
西明石・JR山陽本線
姫路・JR山陽本線
・JR播但線
・JR姫新線
・山陽電鉄本線
岡山・JR山陽本線
・JR宇野線
・JR伯備線
・JR赤穂線
・JR津山線
・JR吉備線
・岡山電気鉄道路面電車
福山・JR山陽本線
・JR福塩線
広島・JR山陽本線
・JR呉線
・JR可部線
・JR芸備線
・広島電鉄路面電車
徳山・JR山陽本線
・JR岩徳線
新山口・JR山陽本線
・JR山口線
・JR宇部線
新下関・JR山陽本線
小倉・JR鹿児島本線
・JR日豊本線
・JR日田彦山線
・北九州都市モノレール
博多・JR博多南線
・JR鹿児島線
・JR篠栗線
・福岡市営地下鉄空港線
新鳥栖・JR長崎本線
久留米・JR鹿児島本線
・JR久大本線
筑後船小屋・JR鹿児島本線
新大牟田・なし
新玉名・なし
熊本・JR鹿児島本線
・JR豊肥本線
・JR三角線
・熊本市電路面電車
新八代・JR鹿児島本線
新水俣・肥薩おれんじ鉄道
出水・肥薩おれんじ鉄道
川内・JR鹿児島本線
・肥薩おれんじ鉄道
鹿児島中央・JR鹿児島本線
・JR日豊本線
・JR指宿枕崎線
・鹿児島市電路面電車

終わりに

以上で、「さくら」の停車駅についての説明を終わります。

「さくら」の停車駅にいったいどのようなものがあるのかや、所要時間・乗り換え可能路線なども合わせて知ることができました。

これで「さくら」の停車駅については全て分かりましたので、これからは迷うことなく自信を持って「さくら」に乗ることができますね(^^)

また、「さくら」の座席に関しては別ページで詳しくお話していますので、もし興味がありましたらこちらにも遊びに来てくださいね!

さくらの座席

4件のコメント

福山のさくらの停車に関しまして、今年のダイヤ改正から定期列車は全て停まりますよ。(但し、臨時は除く)

綿地由樹さん
こんにちは、当ブログ管理人の星野なゆたです。
コメントありがとうございます!
ご指摘の通りですね。申し訳ありませんでした。
内容修正しましたので、よろしくお願い致しますm(_ _)m

星野さん
すみませんけれど
[各停車駅の乗り換え可能路線]は[肥後おれんじ鉄道]を探すことが出来ません。もし[肥薩おれんじ鉄道]の他の名前ですか?

ロマノフスキ・マテウシ さん
こんにちは、当ブログ管理人の星野なゆたです。
コメントありがとうございます。
大変申し訳ありません、誤記となっておりました。
「肥薩おれんじ鉄道」が正しいです。
修正致しましたので、よろしくお願い致しますm(_ _)m

ロマノフスキ・マテウシ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください