夏。
日本の中で、最も暑い季節ですよね。
そして夏になると天気予報やニュースで良く聞く言葉が、「猛暑日、真夏日、夏日、熱帯夜」の4つです。
なんだか聞いているだけでより暑くなってきそうなこれらの言葉ですが、それぞれどういった日のこと指しているのでしょうか?
このページでは、そんな「猛暑日、真夏日、夏日、熱帯夜」の定義についてお話していきます。
それぞれの日の定義
それでは、早速ですがそれぞれの日の定義をお伝えします。
こちらです。
名前 | 定義 |
---|---|
猛暑日 | 最高気温が35℃以上の日 |
真夏日 | 最高気温が30℃以上の日 |
夏日 | 最高気温が25℃以上の日 |
熱帯夜 | 最低気温が25℃以上の日 |
猛暑日、真夏日、夏日やその日の最高気温によって、熱帯夜はその日の最低気温によって決まっていたのですね!
難しいところはどこにもなくて、一度分かってしまえばとっても簡単ですね(^^)
それぞれの日の詳細
第1章では、それぞれの日の定義が分かりました。
そしてここからは、それぞれの日について更に深堀りしてお伝えしていきます。
猛暑日
猛暑日とは、その日の最高気温が35℃以上になった日のことを言います。
まさに、鬼のような暑さですね。熱中症などには、十分に注意しなければなりません。
そんな猛暑日ですが、実は使われ出したのは2007年からです。結構最近ですね。
これは、地球温暖化やヒートアイランド密接に関係しています。
一昔前は、最高気温が35℃を超えることというのは、ほとんど無かったのですね。
しかし、近年になって地球温暖化やヒートアイランド現象で気温が上昇し、普通に最高気温が35℃以上になってきたのです。
そこで、新たに定義されたのが、この猛暑日です。なので猛暑日と聞くと、地球環境と環境破壊について考えさせられます。
ちなみに、これまでに日本で記録した最高気温は、2018年に埼玉県熊谷市で記録した41.1℃です。もはや、猛暑日どころの騒ぎではないですね!
このまま温暖化が進めば、35℃すら当たり前になってきて、その日の最高気温が40℃を超えた日が「酷暑日」などの名前で定義されることになるかもしれません。
そのようなことにならないように、環境問題には真剣に取り組んでいきたいものです。
また、2013年から2018年までの5年間、最高気温日本一だった街の高知県江川崎については別ページで詳しくお話していますので、興味がある方はこちらにも遊びにきてくださいね。
真夏日
真夏日とは、その日最高気温が30℃以上になった日のことを言います。
最高気温が30℃というと、もはや日本の夏では当たり前になっています。
梅雨が明けたあとの真夏は、日本のほとんどの地点が毎日真夏日です。
そんな厳しい日本の夏ですから、体調管理には十分気を付けて乗り切らなければなりませんね。
夏日
夏日とは、その日の最高気温が25℃以上になった日のことを言います。
日本では、早いところでは5月のゴールデンウィークくらいから夏日になるところが出てきます。
気温は25℃とまあ言うほどは高くないですが、5月と言えば、ついこの間までは寒い冬で、まだまだ体が暑さになれていません。
そんな中でいきなり来る夏日は、体に堪えます。
気温があまり高くないからと油断せず、しっかりと水分補給を心掛けたいですね。
熱帯夜
熱帯夜とは、一晩の最低気温が25℃以上の日のことを言います。
これだけ、最高気温ではなく最低気温です。
一つ上で説明した夏日が最高気温25℃以上ですから、もはや1日中それ以上の気温になるわけです。
こんな夜は、もう寝苦しくてたまりませんね。
暑くて良く眠ることができないと、ただでさえ疲れ気味の体が、更に疲れます。睡眠不足で、仕事や勉強にも支障がでます。
なので、適切にエアコンも使用して、熱帯夜を乗り切りたいですね。
まとめ
以上で、「猛暑日、真夏日、夏日、熱帯夜」の定義の話を終わります。
まとめると、下記の通りです。
- 【猛暑日】→最高気温が35℃以上の日
- 【真夏日】→最高気温が30℃以上の日
- 【夏日】→最高気温が25℃以上の日
- 【熱帯夜】→最低気温が25℃以上の日
それぞれの日が、どのように定義されているのかしっかりと知ることができました。
これらの言葉が天気予報やニュースで聞こえてきたらその日はとても暑い日ということですから、体調管理には十分に気を付けていきたいですね(^^)
編集した本が出版されました!
この度、私(星野なゆた)が編集として入らせて頂いたKindle本「食べたい!がとまらない とろけて香る茄子麻辣のおいしい秘密:日本初!常温保存できる瓶詰め麻婆茄子商品開発ストーリー(賀川元史著)が出版されました!
すでに読んでくださった方からは大好評を頂いています。ナスが好きな方は、ぜひ読んでいただけたら嬉しいです(^^)
コメントを残す