1985年(昭和60年)生まれのあるあるとは?絶対共感間違い無し!

スポンサーリンク

1985年(昭和60年)生まれ。

人は自分で生まれるタイミングを選べないので、生まれた場所、生まれた時間で生きるしかありませんが、私たちはそんな中で1985年(昭和60年)の日本でうぶ声を上げました。

そんな1985年生まれの人にとってのあるある話とは、いったいどんなものがあるのでしょうか?

このページでは、絶対共感間違い無しの1985年生まれあるあるをお話していますので、ぜひ懐かしみながら最後まで読んでみてくださいね(^^)

スポンサーリンク

ノストラダムスの予言は本当に怖かった

これは、私たち以上の世代なら誰もが知っている予言だったと思います。そう、1999年7月に、恐怖の大王がやってきて地球が滅びるというやつです。これが、本当に怖くて怖くて仕方ありませんでした。

1999年といえば、1985年生まれの人にとっては、14歳、中学二年生になる年です。自分の命も中学二年生で終わるのかと思うと、めちゃくちゃ悲しかったのを今でも覚えています。

ただ、現実には幸いにも恐怖の大王はやって来ず、無事に21世紀を迎えることができましたので一安心です!

ケータイを持っている友人がうらやましかった

1985年生まれの人にとると、ケータイが普及してきたのはだいたい中学生くらいの頃です。この時に自分のケータイを持っている人はまだ少なく、持っている人は憧れの的でした。

私も中学の時にケータイを持っておらず持っている人がうらやましかったのですが、その中でも特に、異性のメル友とメールをしているという話を聞いたときが一番うらやましかったです(笑)

当時思春期真っ盛りの中学生、見ず知らずの女性とメールをしている友達に、大人な感じがしてものすごく憧れたものです。

懐かしポイント!始めて持ったケータイ私が初めて自分のケータイを持ったのは、高校1年生のころでした。当時のケータイはもちろんガラケーで、カラー画面がようやく出始めたくらい。スマホなんてものはもちろんありませんでした。時間にしてみればたった15年前なのに、とても昔のことのように感じます。最近のIT関連の進歩の早さは、目をみはるものがありますね。

男子がワンピースを買いにくという話にビビる

今となっては知らない人はまずいない漫画、ワンピース。

しかし、これも始まったときはそんなことはありませんでした。知っているのは、掲載されていた少年ジャンプを読んでいる一部の男子のみでした。そしてその男子がワンピースの単行本を買いに行こうと思ったようで、「俺ワンピース買いに行く!」という言葉を発したのです。

その周りの、当時ワンピースを知らなかった人たちは騒然です。その男子に女装癖があるんじゃないかと、本気でビビりました(笑)

懐かしポイント!ワンピース1997年にジャンプにて連載が開始された、尾田栄一郎氏の漫画。1997年といえば、1985年生まれの人にとっては小学6年生になった年。そんなに昔からワンピースはやっていたのですね。1999年、中学二年生の時にはテレビアニメ化され、現在でも続いています。そして30歳を軽くすぎた今でも、当時と変わらずに熱中して漫画やアニメを見ているのは秘密です(笑)
スポンサーリンク

阪神対ロッテの日本シリーズに驚愕

2005年の日本シリーズ、阪神対ロッテの日本シリーズには驚愕しました。

1985年生まれの人の野球のイメージは、セリーグは巨人、パリーグは西武が強いというものです。こう言っては申し訳ないのですが、セリーグの阪神、パリーグのロッテは、それぞれのリーグで最も弱いというイメージでした。

そんな弱いイメージの球団同士が日本シリーズを戦う、これはまさに衝撃的なできごとでした。(結果は、ロッテが1度も負けることなく4連勝して日本一になっています。)

懐かしポイント!2005年の阪神とロッテ2005年の阪神は投打のかみ合った非常に強いチームで、最終的には2位中日に10ゲームの大差をつけての優勝でした。投手陣ではウィリアムズ、藤川、久保田のJFKが君臨し無敵のリリーフ陣を誇っており、野手では赤星、鳥谷、金本、今岡、矢野といった選手が大活躍しました。

 

対するロッテはシーズンで2位だったものの、現在のクライマックスシリーズの前身となるプレーオフでソフトバンクを下して見事下剋上優勝。渡辺、清水など先発投手6人が10勝以上を挙げつつ、小林を始めとするリリーフ陣も安定。そして野手では今江、西岡の二人が大活躍するなか、フランコ、福浦、イ・スンヨプ、堀といった選手も安定した成績を残し、西岡の盗塁王や打者4人が打率3割を超えるなど、超強力な打線が組まれていました。

オリンピックといえば高橋尚子

1985年生まれの人にとってオリンピックと言えば、高橋尚子です。高橋尚子が金メダルを取ったのは、2000年のシドニーオリンピック。1985年生まれの人が、中学3年生の時ですね。

その時の、高橋尚子がラストスパートの前にサングラスを投げたシーン、金メダルのあとのインタビューで答えた「すごく楽しい42.195kmでした!」というセリフは、今でも鮮明に覚えています。(ただ、凡人には42.195km走るのがなぜ楽しいのか全く理解できませんでしたが・・・)

モー娘。の名前は全員言えた

1985年生まれの人は、モー娘。の名前を全員覚えてました。(ただし、3期目くらいまで)

モー娘。といえば、今のアイドル全盛時代の起源といっても過言ではないグループです。ラブマシーン、恋のダンスサイト、ハッピーサマーウェディング、クラスのみんなで踊ったものです。

しかし、この年代の私たちは、モー娘。以降のアイドルにはついていけていません。当然ながら、AKBで名前が言えるメンバーも、本当に有名どころの一握りだけです。

懐かしポイント!モーニング娘。ハロプロに所属する女性アイドルグループ。1997年、私たちが小学6年生の時に結成。1期のメンバーは、中澤裕子・石黒彩・飯田圭織・安倍なつみ・福田明日香の5人。その後、矢口真理・後藤真希・辻希美・加護亜衣といったそうそうたるメンバーが加入。あれ、でもこれ以降に加入したメンバーが全く頭から出てこない……。

中学の卒業式で、21世紀最初の卒業生と言われた

1985年生まれの人(早生まれを除く)が卒業するときに確実に言われている言葉が、21世紀最初の卒業生という言葉です。

卒業式があった日は、2001年の3月。どこの校長先生も、21世紀最初の卒業生として、21世紀を担って行く人になってください的な話をしてたと思います。

そして現在、まさに私たちが日本の社会を支えていく年齢になってきました。私たちは果たして、校長先生が言ったような21世紀を担える存在になることができているでしょうか……

スポンサーリンク

就活がものすごい売り手市場で楽だった

1985年生まれの人が大学4年生の時に就活をしていた時は、ものすごい売り手市場でした。

景気もそこそこ良かったほか、団塊の世代の人たちが大量退職し、企業が人手不足になっていたのですね。

そのため、どこの企業も新卒採用に積極的。気持ち良く就活をできたことを覚えています。

年を取ったときに、昭和生まれなのが心配

年を取ったときに心配なことに一つに、昭和生まれなことがあります。

1985年は、昭和60年。昭和のラストの時代です。もし年を取ったら、昭和の化石なんて言われそうでいまかれビクビクしてます(苦笑)

あと、市役所の書類とかで誕生日を書くときに、昭和の欄に丸をするのにもコンプレックスを感じそうです。

今はまだ昭和世代の人が最先端で活躍している世の中なので問題ありませんが、年を取ってきたら確実にそう感じそうです。

ミニ四駆、ポケモン、ヨーヨーは一通りやった

1985年生まれの人が小学生の頃に流行った3大遊びといえば、ミニ四駆、ポケモン、ハイパーヨーヨーの3つです。この3つは、男の子なら誰でもやっていましたね。私も、ずいぶん熱中してやったものです。

特に、初代ポケモンは全ての名前を覚えたものです。でも、初代以降に増えたポケモンはあまり知らないのも、この世代です。なので、最近話題のゲーム、ポケモンGOに出てくるポケモンたちが、最初は全て初代のポケモンばかりなのをちょっと嬉しく思っていました(笑)

懐かしポイント!ポケットモンスター1996年2月27日(1985年生まれの人にとっては小5になる年)に発売されたゲームボーイソフト「ポケットモンスター赤・緑」を発端に、世界で爆発的にヒットしたゲームソフト。発売当初はそれほど話題にはならなかったが、当時のゲームでは真新しかった収集や交換、友達同士での対戦といった要素が受けて口コミで徐々に人気が広がっていき、販売本数は最終的には1,000万本を超える大ヒットとなった。

 

以降、ポケモンシリーズの新しいゲームソフトが続々と発売されたほか、アニメや映画、グッズ販売も日本だけでなく世界中で大ヒットした。今では動く金額が兆単位にもなる「ポケモン市場」を確立し、「Pokemon」として全世界に知れ渡る存在になっている。

1990年代のJ-POPは名曲揃いだと思っている

1985年生まれの人が物心がつき始めてから中学生くらいまでの1990年代、このころは、CDの売り上げが全盛期を迎えていた時代でした。

小室ファミリーの筆頭である安室奈美恵、trf、globeを始めとして、Mr.Children、B’z、DREAMS COME TRUE、ZARD、サザンオールスターズ、SPEED、GLAY、SMAP、Every Little Thing、浜崎あゆみ、宇多田ヒカル、スピッツ、福山雅治など錚々たるアーティストが名を連ねています。

人生で初めて出会った音楽がこんな素晴らしいものばかりだったので、それは当然1990年代のJ-POPは名曲揃いだと思うようになりますよね。

1990年代は本当の名曲がどんどんミリオンセラーになっていましたが、今ではミリオンセラーになるのは48グループや坂道グループといったアイドルのCDのみ。そのため、今のJ-POPシーンをちょっぴり寂しく思っています。

まとめ

以上が、1985年生まれあるあるです。まとめると、下記の通りです。

  • ノストラダムスの大予言
  • ケータイ持った友達がうらやましい
  • 男子がワンピースを買いに行ってビビる
  • 阪神vsロッテの日本シリーズに驚く
  • オリンピックは高橋尚子
  • モー娘。全員知ってた
  • 21世紀最初の卒業生
  • 就活が売り手市場
  • 老後昭和生まれなのが心配
  • ミニ四駆、ポケモン、ヨーヨー
  • 1990年代のJ-POPは最高!

どれもこれも、本当に懐かしいことばかりですよね。私自身も、当時のことを鮮明に思い出しながらこの記事を書きました。

この記事を読んでくださった1985年生まれのあなた、あの頃を思い出して懐かしさを感じて頂けますと幸いです(^^)

また、1985年生まれの人の特徴についてはこちらの記事のも書いていますので、良かったらこちらにも遊びに来てくださいね。→【1985年(昭和60年)生まれの特徴とは?プレッシャー世代と呼ばれてる?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください